自動車ガラス販売施工業者の皆様への情報発信サービスサイトです。

プロの確かな技術と信頼の全国ネット 私たちは全国をネットする自動車ガラスの団体組織です。

私達は自動車ガラスを通して、過去50年間の蓄積したノウハウをさらに磨き、お客様により安全で迅速なサービスと確かな商品をお届けする信頼と実績のある全国組織の団体です。

国際的な自動車業界の変化の中でガラスメーカー(AGC、日本板硝子、セントラル硝子)自動車メーカー(トヨタ自動車、三菱自動車、・・)との連携、IAGF(International Automotive Glass Federation=国際自動車ガラス施工連盟)等の連携による「自動車ガラスの施工国際基準」の確立に向け、先進的な車社会の中でより確かで安全な車社会の創造に努力しています。

私達の活動と安全と安心の歩みをご理解頂けます様お伝え出来れば幸いです。

最新情報

第19回技術検定試験

第19回技術検定試験が各支部において行われました。 9月29日 学科試験 (各支部にて一斉開催) 10月27日~11月17日 実技試験(順次開催) ◇試験結果 1級 受験者 17名  合格 11名 2級 受験者 29名  …

組合概要

【名称】
日本自動車ガラス販売施工事業協同組合
197社(401拠点)

【理事長】
伊藤 聡

【副理事長】
西田義伸 川口由高 伊藤英之

【専務理事】
西村文雄

【理事】
大関真 渡部健太郎 西尾臣
横出佳明 浦野秀夫 中川信樹

【沿革】
・昭和35年        全国自動車硝子部会連合会発足                                                       全国14部会が集まり、連合会組織を設立する
・平成13年10月 全国自動車ガラス販売施工組合に名称変更                                      業界の地位向上を目指す
・平成15年5月   事業協同組合を設立                                                                       日本自動車ガラス販売施工事業協同組合に名称変更                                                 新時代対応の為、組織を再編す

【事業内容】
(1)組合員の取り扱う自動車ガラスとその関連商品の共同購入
(2)組合員の取り扱う自動車ガラスとその関連商品の共同宣伝
(3)組合事業に関する調査、研究事業
(4)組合事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に                                       関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
(5)組合員の福利厚生に関する事業
(6)各号の事業に附帯する事業

【委員会】
購買委員会
渉外委員会
教育資格委員会・広報部会
資格制度委員会
災害対応委員会
技術研究委員会・工数部会

【支部】
北海道支部       (13社)   支部長  中西英実
東北支部          (23社)   支部長  渡部健太郎
関東甲信越支部 (37社)   支部長  齋藤裕也
中部支部          (23社)     支部長  栗木広太
北陸支部        (6社)   支部長  横出佳明
近畿支部          (35社)   支部長  城 務
中四国支部       (26社)   支部長  熊谷淳一
九州支部          (34社)   支部長  塚本泰規

【事務局所在地】
〒103-0007                                                          東京都中央区日本橋浜町2-38-9
浜町TSKビル6階
TEL  03-3667-3710
F A X   03-3667-3720

 

活動内容

◎令和6年6月 第21回通常総会開催 ・開催日 令和6年6月23日(日) 14時~ ・場所  ホテル日航福岡 < 議案審議 > (1)第1号議案  令和5年度事業報告の件 (2)第2号議案  令和5年度決算関 …

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.